【カーシェア】トヨタとタイムズどっちがお得?

車を所有していて元は取れていますか?

都内だと所有車での移動をタクシーに変更して年間コストが半分以下になるケースもあります。

物は所有からシェアの時代になってきていますが、それだけ固定的な資産に対する所有リスクが認識されてきている時代でもあります。

最近のニュースでは天下のトヨタがカーシェアを全国展開するそうです。

引越を安く済ます方法でタイムズのカーシェアを利用した引っ越しを紹介しましたが、一見するとトヨタの方が安そうです。

安さだけでは比較できないのですが、実際どうなんでしょう?

タイムズカーシェアの対抗馬として気になりましたので両社を比較してみました。

トヨタとタイムズのカーシェアサービス比較

トヨタカーシェアのHPに「トヨタシェアの5つの魅力」とありましたので、タイムズと比較してどうなのか検証。

トヨタ軸で検証ですが、他にも注目すべき点があれば最後に記述します。

入会金・月会費

トヨタもタイムズも入会金・月会費は無料キャンペーン中です。
月会費は、タイムズは2か月無料、トヨタは「終了時期は改めてお知らせいたします。」との事。
いつ終わるかわからないので引き分け。

スマホ対応

トヨタもタイムズもスマホ対応です。
しかし、トヨタはWebサイトでの予約はできません。
タイムズはパソコン、スマートフォンのいずれかでカンタン予約。
こちらは先駆者であるタイムズの勝ち。

車種

トヨタ:コンパクトカー・SUV・ミニバンまで。衝突回避支援パッケージ(Toyota Safety Sense)搭載車両もあり。
タイムズ:人気のコンパクトカーから電気自動車、輸入車など豊富な車種あり。
トヨタのコンパクトクラスはアクアとヴィッツの2車種なのに比べ、タイムズのベーシッククラスは18車種あります。
幅広さやラインナップで言えばタイムズですね。
よって車種はタイムズの勝ち。

清掃・メンテナンス

トヨタは「スタッフによる定期的な清掃でキレイな車両をご用意!」とうたっていますし、カーシェアリングステーションもまだ少ないのでメンテナンスは期待できます。
一方、タイムズは利用者も多いので、直前に乗っていた人のマナー次第と言った所でしょうか。
もちろん巡回で清掃はしているとは思いますが、利用者が多いだけに神経質な方はトヨタが良いでしょう。
よって清掃やメンテナンスについてはトヨタの勝ち。

安全性

トヨタはBasicクラスについてはバックモニター付カーナビや衝突回避支援パッケージ(Toyota Safety Sense)を搭載しています。
ただし、タイムズも幅広い車種を取り揃えており、両社とも補償制度はしっかりしていますので、安全性に関しては引き分けとします。

両社素晴らしいサービス展開で拮抗しています。
車種やステーション数ではタイムズ、清掃・メンテナンスではトヨタと言った所でしょうか。

トヨタとタイムズのカーシェア料金比較

どちらも入会金・月会費がかからないとなると、あとは気になるのは料金。

ざっと時間料金と6時間のパック料金を比較してみました。

タイムズとトヨタのカーシェア、料金比較表
どっちがお得?タイムズとトヨタのカーシェア、料金比較表

トヨタは車種の中に品質クラスが2つ用意されていて値段も細分化されています。

タイムズはミニマムチャージがあり、トヨタはNOC無料プランと言う名目でオプション料金が毎回330円かかります。

ただし、細かい設定は抜きにしても時間料金パック料金共にタイムズよりは有利なようです。

特に6時間程ミドルクラスのノアやヴォクシーなどを乗りたい場合はタイムズに比べてかなり安い印象です。

ただし、ナイトパックも含めるとタイムズもだいぶ安くなります。

6時間以内のチョイ乗りではトヨタに軍配。
ナイトパックはタイムズがだいぶ安くなります。

トヨタカーシェアがおすすめできる人はこんな人

近くにカーステーションがある(大前提)

使いたい時に近くに車が無いのは結構辛いです。
これについてはサービスを今後順次拡大して行くと思いますので、近くにステーションが無い場合は諦めましょう。
よって、近くにステーションが無い場合は必然的にタイムズか他のカーシェアサービスになるかと思います。

車種にはこだわりがない(乗れれば良い)

車種にこだわりが無く、手軽に乗りたい場合はトヨタで良いかと思います。
何でも良ければ不都合は無いです、世界のトヨタですからね。

トヨタが好き

これだけ世界的なシェアを誇るトヨタですからファンも多いはず。
トヨタしか乗らないと言うのであれば迷わずトヨタにしましょう。
でも近くにステーションが無ければ厳しいです。

タイムズカーシェアがおすすめできる人はこんな人

全国で使いたい

タイムズはさすが先駆者だけあって全国に1万以上のステーションを有します。
2位のカレコでも2,000ステーションありません。
もはやカーシェアにおいては圧倒的独壇場です。

気分に合わせて色々な車種が乗ってみたい

ベーシッククラス~プレミアムクラスまで32種類の幅広い車種が用意されています。
近くのドライブから大人数での旅行、引っ越しに最適な車種等、選択肢が多いのが魅力です。

とにかく最安のパック料金で乗りたい

時間料金やパック料金は最安では無いものの、ベーシッククラスのナイトパックはとても安いです。
夜にまとめて用事を済ませたいと言う方には最安のプランです。

以上、トヨタとタイムズのカーシェア比較でした。

ご利用の際は細かいプランや条件、オプションがあるので、ホームページをよくご確認のうえお申し込みください。

Posted by コスパ!