佐賀県神埼市でおすすめの返礼品(ふるさと納税)
江頭2:50さんの出身地でもある佐賀県神埼市。
特産品やふるさと納税の返礼品にはどのようなものがあるのでしょうか?
ちなみに江頭さんの黒タイツはありませんでした。
「神埼」の付くブランドでは、神埼そうめん・神埼あーさいがあります。
食べ物では、米・いちご・干し柿・さしみこんにゃく・菱の実・ひしぼうろ・アスパラガス・なす・小ねぎ・しいたけ等。
それ以外では、菱焼酎・尾崎人形・日の隈窯なども特産品としてあるようです。
今回はふるさと納税で取り寄せが可能な返礼品を皆様のニーズに合わせて紹介。
それではドーンと行ってみましょう!(江頭さんの画像を使いたい所ですが今回は自粛)
やっぱり肉が食べたい、佐賀県と言えば佐賀牛
佐賀県神埼市では佐賀の一大ブランド「佐賀牛」の返礼品が充実しています。
佐賀牛のヒレステーキ、ヒレシャトーブリアン、サーロインステーキ。
どれを見ても美味そうですね!
下の一番左の画像「佐賀牛ヒレステーキ200g×10枚【5ヶ月連続定期便】」は、寄附額なんと・・・
100万円!
一般庶民には手が出せませんが、夢だけは見させてくれます。
高額納税者で神埼市へ寄附したい方は是非どうぞ。
一番右の佐賀牛サーロインステーキは寄附額20,000円。
肉に飢えている独身男子にはおすすめの返礼品です。(肉食系女子にも)
佐賀でも人気のお米、ひのひかり・天使の詩
佐賀には天使の詩、ひのひかりと言ったブランド米があります。
いつの時代もお米はなんぼあっても困らないですからね。
下の画像一番右の「ひのひかり玄米10kg」は寄附額も13,000円でお手頃です。
尚且つ玄米と言う事で栄養満点。
kgだけでなく、栄養も加味するとコスパの高いお米です。
みんな大好き佐賀スイーツ、さがほのか
佐賀県神埼市ではいちごが有名。
ブランドは「さがほのか」です。
イチゴをそのまま召し上がるも良し、洋菓子としてお紅茶と一緒に優雅に楽しむも良し。
粋な食べ方としては、次に説明する神埼産のはちみつを絡めて食べるイチゴ・・・甘い物好きにはたまらない一品です。
イチゴと言わずにあらゆるスイーツに相性の良い神埼産はちみつ。
そのままスプーンで召し上がっても美味しい自然のはちみつです。
甘すぎるのが苦手な方は「ひしぼうろ」がおすすめ。
このお菓子は比較的新しく、西九州大学と神埼市菓子組合、神埼市が共同開発したお菓子だそうです。
口溶けが良いのにサクサク、でもふんわりだそうです。
一度食べてみたい一品です。
佐賀の調味料、ハラール醤油
佐賀県神埼市の返礼品で以外に多いのが調味料。
造り醤油・胡麻ドレッシングセット、ハラール醤油、万両の特選みそ詰合せ等がラインナップされています。
下の画像中央のハラール醤油。
「ハラール」とは、アラビア語で「許可」を意味します。
イスラム教ではアルコールを摂取することが禁じられており、調味料としてもダメなんだそうです。
そこでハラール認証機関「HFFIA」の国際的な認定を受けた食品をイスラム教の方達向けに作っているのだそうです。
トルコ全裸事件で馴染みの深い江頭2:50さんも中東の決まりを守ってまた世界で活躍してほしいですね。
以上、佐賀県神埼市でおすすめの返礼品(ふるさと納税)でした。
江頭2:50さんの出身地でもある佐賀県神埼市でふるさと納税をするなら ふるなび がおすすめです。
有効期限のないカタログポイントもあり、佐賀県上峰町の特産品一覧も充実しています。